2013年9月18日水曜日

水温

寒暖差が大きい季節になり、アレルギー性鼻炎を発症しやすい気象状況になりました。
アラミストを点鼻して凌いでますが子供達は防ぎきれるかどうかの瀬戸際に。

そして洗顔時の水温調整も微妙な時期に…
元々油分が多いので寒い時期は潤いを逃さない為に低温で、
暑い時期は皮脂分泌が活発になる為に温水で溶かす。
と簡単なんですが、今の暑いのか寒いのかはっきりしない時期が難しい。

温水で洗い続けているとあっという間にカサカサに。
冷水で洗っているとこっそりコメドが発生したり。
なので、冷水だったり温水だったりとその日の肌の調子によって使い分けないといけない。
 

今現在はちょっと温水で洗い過ぎてUゾーンの乾燥が出て来た所。

0 件のコメント:

コメントを投稿