突然思い立ってiPhoneに替えることにする。
カメラが出張っていないのがいいので5sに決定。
通信料プランを変更したくないので、Apple Online Storeで購入。
ぽちった次の日に到着。
梱包がカッコイイ。
色はゴールド。
前に使っていたauスマホで記念撮影してからauショップへ出掛ける。
嬉しくて直ぐに機種変してしまったが、この時点でgmail設定したりして
アドレス帳を移しておくべきだった。
この写真もいつもならメールでPCに転送していたけれど今回はUSBつないで転送することに。
auショップでは若い店員さんが対応してくれる。
「持ち込み機種変です。」と告げiPhoneを見せると「どちらで買われましたか?」と聞かれる。
「Apple Storeです。」と答えると「少々お待ち下さい。」とどこかに電話を掛ける店員さん。
「持ち込み機種変です。」「事務手数料2160円で…」など問合せている様子。
それはiPhoneの白ロム買うかauで機種変にするか検討した時にネットで調べて得た情報…
店員さんが確認とるということは持ち込み機種変が珍しいということか?
新しいnano simカード挿してもらって電話番号とかの確認が終わると終了。
書類にサインして機種変手続きしたという書類をもらって帰る。
前のスマホにささっていたsimカード回収されるのかと思ったらそのままでした。
simカードの登録が抹消されるから必要ないのか?
持ち込みなので「保証の対象外です。」と言われたけれど機器自体はAppleで
1年保証が付いてるから特に問題なし。
帰宅してau IDの設定をするとサーバーに残っていたメールが受信される。
という訳でメールアドレスの移管問題は何となく解決。
残っていたメールは10日分くらい?
電話番号の方は通話用に別のガラケーを使用しているから無くてもいいか…と諦める。
たぶん若くて可愛いお嬢さんとかならauショップで機種変した時に
データ移行サービスしてもらえるのでは?
今まで使っていたスマホのロック解除が画面下から上へのスライドだったのが
iPhone5sでは左から右へと変わったのがまだ慣れない。
iPhoneで下から上へスライドすると設定画面が出てしまうので。