2014年1月11日土曜日

その他の編み物

ちまちま編込みかばんを編んでいたら…
変わった毛糸を頂きました。
 
 
「プチット フリル」と言う毛糸です。
 
久しぶりの棒編み!!
 
ということで、編み棒と基礎の本を出してきて
いざ、編み始めようと一緒にもらったレシピを見ると…
 
私の記憶の作り目とレシピの作り目が全然違う?!
 
糸をよく見ると…
 
 
幅が広いだけかと思っていたら上にスリットのような部分が。
この部分で作り目をするようです。

         ↑作り目
 
 
細い糸だけを編んでいくのでどんどん編むと自然にフリルが出来ます。
 

棒編み6号、作り目10目だけのガータ編みですがフリフリです。

しかし!!糸の滑りが良くて凄く抜け易いです。
(2回程全部抜けたことが…orz)
途中で目を落とした時もリカバリが面倒なので慎重に編んだ方がいいみたい。

編み物その後

編み込み模様の手提げかばん完成しました。
 
 
一番苦労したのはかばんの底の部分。
「◯目毎に増やし目する」だけなのですが(汗)
途中で何目編んでるのか数えるのが大変でした…。
最後の方で編み目マーカーを使えば簡単に数えられることに気付きました。
 
毛糸の色を変えながら編むのは楽しかったです。
編んでる途中はちゃんと模様に見えるのか心配だったんですが
全部編むと予定通り花模様に出来上がっていて一安心。
 
次は小さめポシェットを編んでます。
 

鳥の模様に挑戦。もう少しで完成出来そうです。

模様編みが楽しいので自分で考えた模様を編んでみたくなってきた。