2013年10月28日月曜日

筆ペン

穂先が普通の筆に近いあかしや筆を愛用中。
 
 
オーダー竹筆はより本物の筆に近い穂先になっています。
(名入りなので名前部分は消してます。)
 

竹筆のインクカートリッジを自分でセットする時に思わず振ってしまったのでややインク漏れが…
取説見たら「インク漏れの原因になるので振らないで下さい。」と書いてました。
インクが出て来るまで結構時間が掛かるので書きたい時に交換するのは止めておいた方がいいようです。
(私が短気なだけもしれないが)

2013年10月4日金曜日

ハマっているもの

かぎ編みの編み込み編みにはまってます。
 
図書館で何となく借りた

貸出期間の2週間に編み切れず購入。 
 

はじめにトナカイ柄のコースターを編んでみたら楽しかった。
常に表側から編むので最初に編地の裏表を間違えたり
色々間違ってますが2本の毛糸を使って模様を編むのが楽しい。

現在ミニトートバッグを編んでいる途中。

変色?

毎年冬にピンク色のネリネが咲いていたのですが…
 
今年は何故かお彼岸の時期に黄色の花が…
 

調べてみるとネリネによく似たリコリスの可能性が…
いつもの花と開花時期が違うので突然変異なのか?

葉が生えてきたところなのでこの後ピンク色のネリネが咲くのだろうか?

2013年10月2日水曜日

豊作

今年は何故か栗が豊作。
 
 
いつもは小さい実ばかりなのに大きなものが多い。
しかも一つのイガに二つも入っていたりする。
 
 
↑水に浸けて中の虫を追い出す。
 
リクエストの多かった栗ご飯にして食しました。